VOL.55 ピックアップ動物

北米の草原地帯に生息するネズミの仲間で、鳴き声が犬に似ているところからその名がつきました。複雑な巣穴を掘って家族からなる群れで暮らします。家族なので仲良し…と思いきや、冬場には繁殖期を迎えて気性が荒くなったオス同士で小競り合いを起こすこともしばしば。一昨年、昨年とそれが原因で一時別居を余儀なくされていた群れの父親ピーター、今シーズンは今のところ大丈夫そうです。 換毛のため、夏と冬で姿がだいぶ変わるのも特徴です。毛の色が変わるわけではありませんが、夏毛はボリュームが少なくすっきりと、冬毛は密度が高く丸々と太ったように見えます。 餌の時間には仲良く並んで食べる姿が見られますが、よく見ると皆真剣そのもので、目の前の餌に集中しています。皆好きなサツマイモは油断しているとすぐ無くなってしまうので、我先にほおばっています。逆に人気がないのは小松菜の軸。最終的には食べるものの、しばらく放っておかれることもしばしばです。

📢 新着情報