ハクビシン

原産地など
東南アジアを中心に分布し、日本にも生息しています。額から鼻にかけて白いラインがあることから白鼻芯(はくびしん)と名づけられました。
展示しているハクビシンは、2009年4月に市内で生後約2~3週の状態で保護され、当園に持ち込まれ、職員がミルクを飲ませて育てました。
本来なら成長後、元いた場所に戻すのが良いのですが、人に慣れてしまったこと、親からの学習(敵、食べ物など)を受けていないことなどから、展示することとなりました。
東南アジアを中心に分布し、日本にも生息しています。額から鼻にかけて白いラインがあることから白鼻芯(はくびしん)と名づけられました。
展示しているハクビシンは、2009年4月に市内で生後約2~3週の状態で保護され、当園に持ち込まれ、職員がミルクを飲ませて育てました。
本来なら成長後、元いた場所に戻すのが良いのですが、人に慣れてしまったこと、親からの学習(敵、食べ物など)を受けていないことなどから、展示することとなりました。
中国、東南アジア〜南アジア、台湾などに生息し、日本にはこれらの地域から移入した外来生物と考えられていますが、時期は不明で江戸時代以前とも昭和以降ともはっきりしていません。 長い尾や器用な手足を持ち木の上など高所を移動することが得意で、雑食性で特に果物を好み、高い適応力で都市部にも生息できるため、家屋侵入や農作物の被害などで害獣とされることもあります。 当園の個体はいずれも15歳と高齢で、展示場の他、病院で治療しながら余生を送っているものもいます。なぜか仰向けで目を開けたまま眠る個体が多く、人慣れはしていますがなついているわけではない、ヒトと生活圏を近くする野生動物の興味深い一面がよくみられます。
前回は♀のハクビシンの話でしたが、今回は♂のハクビシンの話です。実はしばらく入院しており、姿を見ていないという方も多いと思います。 食欲が落ち、元気もないことから検査したところ、腸管に何か詰まり、腸閉塞になっている可能性があったため、手術することに。腸管から出てきたのは自分たちの毛や植物の線維など、通常であれば自然に排泄されるものがうまく便と一緒に出て行かず、硬い塊になったものでした。術後は元気になったので退院させたのですが、しばらくすると症状が再発してしまい、再入院。今度は投薬による内科療法で良くなってきたところです。 治療中は消化の良いものから食べさせ始め、徐々に通常の食餌内容に戻して経過観察していますが、動きや食欲だけ見れば健康体と変わらず元気いっぱいでいたずらも良くしています。とはいえ、高齢になっておりそもそもの体力や消化管の動きが落ちていると考えられることから、今後のケアについて考えていかなくてはなりません。
2025年4月26日(土)、夢見ヶ崎動物公園の麓にあるコトニアガーデン新川崎にて『春のまちフェスタ』が開催されます! このイベントでは、夢見ヶ崎動物公園の動物をテーマにしたぬりえ体験をはじめ、ステージパフォーマンス、白バ […]
みなさんは「飼育の日」って知っていますか? 4月19日(し・い・く)は、動物たちのお世話をしている飼育員さんの仕事を知ってもらうための日なんです! 夢見ヶ崎動物公園では、動物たちの暮らしやお世話のことをもっと身近に感じて […]
夢見ヶ崎動物公園は、令和6年(2024年)に開園50周年を迎えました。 この公園は、市内で唯一の動物公園で、気軽に動物と会える場所です。また、街の中に残された貴重な緑や広場があり、多くの人に親しまれています。 しかし、公 […]
英名:Blue-fronted Amazon
学名:Amazona aestiva
分類:脊索動物門 > 鳥綱 > オウム目 > インコ科
英名:Red-foot Tortoise
学名:Geochelone carbonaria
分類:脊索動物門 > 爬虫綱 > カメ目 > リクガメ科
英名:Chaco Chachalaca
学名:Ortalis canicollis
分類:脊索動物門 > 鳥綱 > キジ目 > ホウカンチョウ科 > ヒメシャクケイ属
英名:American Red Squirrel
学名:Tamiasciurus hudsonicus
分類:脊索動物門 > 哺乳綱 > 齧歯目 > リス科
英名:Aldabra Giant Tortoise
学名:Geochelone gigantea
分類:脊索動物門 > 爬虫綱 > カメ目 > リクガメ科
英名:Indian Peafowl
学名:Pavo cristatus
分類:脊索動物門 > 鳥綱 > キジ目 > キジ科
英名:Alexandrine Parakeet
学名:Psittacula eupatria
分類:脊索動物門 > 鳥綱 > オウム目 > インコ科
英名:Black-tailed Prairie Dog
学名:Cynomys ludovicianus
分類:脊索動物門 > 哺乳綱 > 齧歯目 > リス科
英名:Yellow-naped Amazon
学名:Amazona auropalliata
分類:脊索動物門 > 鳥綱 > オウム目 > インコ科
英名:Spider Monkey
学名:Ateles sp.
分類:脊索動物門 > 哺乳綱 > 霊長目 > オマキザル科
英名:Black and White Ruffed Lemur
学名:Varecia variegata
分類:脊索動物門 > 哺乳綱 > 霊長目 > キツネザル科
英名:Lesser Sulphur-crested Cockatoo / Yellow-crested cockatoo
学名:Cacatua sulphurea
分類:脊索動物門 > 鳥綱 > オウム目 > オウム科
英名:Common Marmoset
学名:Callithrix jacchus
分類:脊索動物門 > 哺乳綱 > 霊長目 > マーモセット科
英名:Red Panda
学名:Ailurus fulgens styani
分類:脊索動物門 > 哺乳綱 > 食肉目 > レッサーパンダ科
英名:Goffin’s Cockatoo
学名:Cacatua goffini
分類:脊索動物門 > 鳥綱 > オウム目 > オウム科
英名:Chilean Flamingo
学名:Phoenicopterus Chilensis
分類:脊索動物門 > 鳥綱 > フラミンゴ目 > フラミンゴ科 > フラミンゴ属
英名:Guinea Pig
学名:Cavia porcellus
分類:脊索動物門 > 哺乳綱 > 齧歯目 > テンジクネズミ科
英名:Meles meles anakuma
学名:Japanese Badger
分類:食肉目 > イタチ科
英名:Burmese Peacock Pheasant
学名:Polyplectron bicalcaratum
分類:脊索動物門 > 鳥綱 > キジ目 > キジ科 > コクジャク属
英名:Masked Palm Civet
学名:Paguma larvata
分類:脊索動物門 > 哺乳綱 > 食肉目 > ジャコウネコ科
英名:Hartmann's Mountain Zebra
学名:Equus zebra hartmannae
分類:脊索動物門 > 哺乳綱 > 奇蹄目 > ウマ科 > ウマ属
英名:Palawan Peacock Pheasant
学名:Polyplectron emphanum
分類:脊索動物門 > 鳥綱 > キジ目 > キジ科 > コクジャク属
英名:Tufted Capuchin
学名:Cebus apella
分類:脊索動物門 > 哺乳綱 > 霊長目 > オマキザル科
英名:Humboldt Penguin
学名:Spheniscus humboldti
分類:脊索動物門 > 鳥綱 > ペンギン目 > ペンギン科 > ケープペンギン属
英名:Brown Lemur
学名:Eulemur fulvus
分類:脊索動物門 > 哺乳綱 > 霊長目 > キツネザル科
英名:Vietnamese Pheasant
学名:Ortalis canicollis
分類:脊索動物門 > 鳥綱 > キジ目 > キジ科
英名:Horsfield’s Tortoise
学名:Testudo horsfieldii
分類:脊索動物門 > 爬虫綱 > カメ目 > リクガメ科
英名:Sika Deer
学名:Cervus nippon centralis
分類:脊索動物門 > 哺乳綱 > 鯨偶蹄目 > シカ科
英名:Squirrel Monkey
学名:Saimiri sciureus boliviensis
分類:脊索動物門 > 哺乳綱 > 霊長目 > オマキザル科
英名:Markhor
学名:Capra falconeri
分類:脊索動物門 > 哺乳綱 > 鯨偶蹄目 > ウシ科 > ヤギ属
英名:Goat
学名:Capra hircus
分類:脊索動物門 > 哺乳綱 > 鯨偶蹄目 > ウシ科 > ヤギ属
英名:Grey Parrot
学名:Psittacus erithacus
分類:脊索動物門 > 鳥綱 > オウム目 > インコ科
英名:Lama
学名:lama glama
分類:脊索動物門 > 哺乳綱 > 鯨偶蹄目 > ラクダ科 > ラマ属
英名:Blue and Yellow Macaw
学名:Ara ararauna
分類:脊索動物門 > 鳥綱 > オウム目 > インコ科
英名:Ring-tailed Lemur
学名:Lemur catta
分類:脊索動物門 > 哺乳綱 > 霊長目 > キツネザル科
英名:Indian Rose-necked Parakeet
学名:Psittacula krameri manillensis
分類:脊索動物門 > 鳥綱 > オウム目 > インコ科
英名:Cotton-top Pinches
学名:Saguinus oedipus
分類:脊索動物門 > 哺乳綱 > 霊長目 > マーモセット科
英名:Japanese Raccoon Dog
学名:Nyctereutes procynoides viverrinus
分類:脊索動物門 > 哺乳綱 > 食肉目 > イヌ科