知っていましたか?夢見ヶ先動物公園は桜の名所としても有名な人気のスポットです!夢見ヶ先動物公園の桜もほぼ満開になり、慰霊塔前の桜は一足先に桜のはなびらが舞っていました。 JR新川崎駅やJR鹿島田駅から徒歩で行ける距離にあ […]
夢見ヶ先動物公園に隣接している了源寺の境内で、4月8日のお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」が行なわれます。 午前10時から午後4時まで。雨天の場合は中止。 4月8日は午後1時からフラダンスショー(ポーハイ・オナ・プア)、 […]
こんにちは、川崎在住のカメラマン・大塚です。いよいよ夢見ケ崎動物公園でも、ポツポツと桜が開き始めました!今週は満開の桜が楽しめそうですよ! 今回も引き続き「簡単・手軽な桜撮りのコツ」をご紹介します。 とにかく、ググッと近 […]
こんにちは、川崎在住のカメラマン・大塚です。いよいよウキウキの花見シーズンが到来。FacebookやTwitter、InstagramなどのSNSにも、花見の写真があふれる時期になってきました。 ここ夢見ケ崎動物公園でも […]
夢見ヶ先動物公園は、平成29年2月9日(木)から鳥インフルエンザウイルス対策により、鳥類の展示休止等を行っていましたが、展示の鳥類に感染することもなく安全性が確保出来きたことにより、3月20日(月)をもって対策を終了し、 […]
夢見ヶ先動物公園は4月19日の「し・い・く(飼育)」の日にちなんで4月16日(日)に「飼育の日」イベントを開催します。お馴染みのバックヤード体験ツアーやエサやり体験を始め、飼育係さんの話が聞ける「キーパーズトーク」や日常 […]
現在、都内の死亡野鳥から鳥インフルエンザウイルスが確認されたことを受けて、夢見ヶ崎動物公園も対策を行っております。今月中には解除されるようですが、普段の動物公園とはがらっと雰囲気が違い少しさみしい感じがします。 入り口 […]
夢見ヶ崎動物公園では、オリジナルの動物図鑑が作ることができるアプリ「夢見ヶ崎動物公園図鑑」があります。 夢見ヶ崎動物公園図鑑アプリとは? このアプリは動物たちの写真を撮って印刷するとオリジナルの図鑑を作ることができます。 […]
夢見ヶ崎動物公園は、3月19日に開催予定だった「春の動物園まつり」を2月21日付けで中止することを発表しました。 都内で死んだ野鳥から鳥インフルエンザが確認されたことを受け、鳥類の展示休止や来園者の方々の靴底の消毒等の対 […]
平成29年2月7日(火)、東京都足立区において死亡野鳥から鳥インフルエンザウイルスが確認されたことを受けまして、夢見ヶ崎動物公園において次のとおり対策を実施することとなりましたので、お知らせします。 対策の内容 鳥類の展 […]