絶滅危惧種のハートマンヤマシマウマ ゆめみで大人気のハートマンヤマシマウマたち。現在は、イギリス生まれのオスの「ビリー」、メスの「ミドリ」、そして、ビリーとミドリの間に生まれた息子の日英ハーフ「アース」がいます。 その3 […]
年賀状コンクールの結果が、1月14日(日)〜1月21日(日)の期間で、夢見ヶ崎動物公園事務所入口に発表されました。 たくさんの応募がありましたが、今年はどんな作品があったのでしょうか? 金賞・銀賞を受賞した2作品をご紹介 […]
2017年11月29日(火)、川崎鶴見臨港バス株式会社の80周年記念として夢見ヶ先動物公園をイメージしたラッピングバスが慰霊塔前広場にやってきました。側面に動物たちが描かれているだけでなく、中も装飾されたラッピングバスで […]
ボリビアリスザルの赤ちゃんは、6月11日に誕生したばかりの0歳3週間の子。 お母さんザルの背中にしっかりつかまっています。 ボリビアリスザルの妊娠期間は152~172日(約5ヶ月)です。生まれたその日からお母さんの背中に […]
知っていましたか?夢見ヶ先動物公園は桜の名所としても有名な人気のスポットです!夢見ヶ先動物公園の桜もほぼ満開になり、慰霊塔前の桜は一足先に桜のはなびらが舞っていました。 JR新川崎駅やJR鹿島田駅から徒歩で行ける距離にあ […]
こんにちは、川崎在住のカメラマン・大塚です。いよいよ夢見ケ崎動物公園でも、ポツポツと桜が開き始めました!今週は満開の桜が楽しめそうですよ! 今回も引き続き「簡単・手軽な桜撮りのコツ」をご紹介します。 とにかく、ググッと近 […]
こんにちは、川崎在住のカメラマン・大塚です。いよいよウキウキの花見シーズンが到来。FacebookやTwitter、InstagramなどのSNSにも、花見の写真があふれる時期になってきました。 ここ夢見ケ崎動物公園でも […]
現在、都内の死亡野鳥から鳥インフルエンザウイルスが確認されたことを受けて、夢見ヶ崎動物公園も対策を行っております。今月中には解除されるようですが、普段の動物公園とはがらっと雰囲気が違い少しさみしい感じがします。 入り口 […]
夢見ヶ崎動物公園では、オリジナルの動物図鑑が作ることができるアプリ「夢見ヶ崎動物公園図鑑」があります。 夢見ヶ崎動物公園図鑑アプリとは? このアプリは動物たちの写真を撮って印刷するとオリジナルの図鑑を作ることができます。 […]
夢見ヶ崎動物公園では、2017年1月15日から22日まで「年賀状コンクール」で動物たちへ寄せられた年賀状を展示していました。送られた中で、金賞、銀賞、銅賞に授賞された作品をご紹介いたします。 金賞に輝いたのはチリーフラミ […]